クッタムポクナ(その他表記)Kuttam Pokuna

デジタル大辞泉 「クッタムポクナ」の意味・読み・例文・類語

クッタム‐ポクナ(Kuttam Pokuna)

スリランカ北部の都市アヌラダプーラにある、かつての沐浴場。大小二つの沐浴場からなり、大きい方は縦約40メートル、横約15.5メートル。アバヤギリ大塔僧院で修業していた僧侶が使用した。同国における古代の水理技術を知る上で重要な建造物として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む