クッタラシ(読み)くつたらし

日本歴史地名大系 「クッタラシ」の解説

クッタラシ
くつたらし

漢字表記地名「屈足」のもとになったアイヌ語に由来する地名。当地一帯は近代に入り屈足くつたり村に包含された。仮名表記は「クツタラシ」(玉虫「入北記」、島「入北記」、「蝦夷人物誌」、「戊午日誌」登加智留宇知之誌)が多い。「東蝦夷地場所大概書」の「戸勝場所」にみえる「トツタラシ」も当地のことと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む