クライドロンバーディ(その他表記)Clyde Lombardi

20世紀西洋人名事典 「クライドロンバーディ」の解説

クライド ロンバーディ
Clyde Lombardi


1922.2.13 -
米国のジャズ・ベース奏者。
ニューヨーク州ブロンクス生まれ。
1942〜43年レッド・ノーボの下で活動。’44年ジョー・マーサラと初のレコーディング。’45年ボイド・レイバーン楽団、’45〜46年ベニー・グッドマン楽団、’47〜48年チャーリー・ベンチュラのグループを経て、’50年フリーランサーとなる。その後ズート・シムズ、ジョージ・ウォーリントンと共演代表作「セレナード・イン・ブルー/アル・カイオラ」「タル・ファーロウ4」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む