クラックビー玉(読み)くらっくびーだま

知恵蔵mini 「クラックビー玉」の解説

クラックビー玉

意図的にヒビ(クラック)を入れたビー玉のこと。なるべく気泡の少ないビー玉を、フライパンなどで5分~10分、中火で均等に加熱した後、氷水に入れ急速冷凍することで、ビー玉全体に不規則にヒビが入る。ビー玉内部で光が乱反射するため、元々の物にはない独特の美しさが生まれる。ハンドメイド・アクセサリー世界では、同様にしてヒビを入れたクラック水晶などが知られていた。2013年頃より、カラーバリエーションの多さ、安く手軽に作れることなどから、クラックビー玉が話題になった。

(2013-9-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む