クラビヘロ(その他表記)Francisco Javier Clavijero

改訂新版 世界大百科事典 「クラビヘロ」の意味・わかりやすい解説

クラビヘロ
Francisco Javier Clavijero
生没年:1731-87

メキシコのベラクルス出身のイエズス会士。イエズス会経営の学校に学んだ後,同会に入会メキシコ市のサン・イルデフォンソ学院で文学哲学を講じた。1767年のイエズス会士追放令の結果,イタリアに渡ってボローニャに落ち着き,《メキシコ古代史》を上梓した(1780-81,イタリア語で刊行)。哲学ではデカルトライプニッツに通じる一方,メキシコ独立の知的先駆者の一人と評される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 小林

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む