クリスチアンセンの式(その他表記)Christiansen equation

法則の辞典 「クリスチアンセンの式」の解説

クリスチアンセンの式【Christiansen equation】

多くの中間体を含んだ逐次反応の定常速度を表す式.次のような化学反応を考える.

ABDF+…+L

CEG+…+MN

この式で表される反応が,実は下のように不安定な中間体 X1X2,…,Xn-1 との反応を含む素反応の組合せとして進行すると考える.ここで,k1k2,…,kn は正反応の速度定数k-1k-2,…,kn逆反応の速度定数である.

中間体は十分速やかに反応して,蓄積されることがないと考えると,反応は定常的に進行して,この速度は

vvv

となる.ここで vv はそれぞれ次のような式で与えられる量である.

ここに w は反応の確率を表す量でA,B,C,…の濃度を[A], [B], [C],…で表したとき

で表される量である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 kn

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android