クリスチャンゼン-ワイゲルトのフィルター(読み)クリスチャンゼンワイゲルトノフィルター

化学辞典 第2版 の解説

クリスチャンゼン-ワイゲルトのフィルター
クリスチャンゼンワイゲルトノフィルター
Christiansen-Weigert light filter

液体中にこれと分散度の異なる透明な粉末を浮遊させたフィルター.C. Christiansenが考案し,F. Weigertが改良した.液体と固体の分散曲線が図(a)のように交差すれば,両者はこの点の波長λに対して屈折率が等しいから,λの光は投射光線の方向に通過するが,そのほかの波長の光は散乱する.たとえば,粒上のガラスと安息香酸メチルの混合物を図(b)のようにフィルターに入れ,温度を適当にかえると,図(a)の分散曲線の交点は温度とともにずれ,直進する光の波長も変化する.このようにして,温度を調節することにより所要の単色光を取り出すことができる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む