クリスティーズ・インターナショナル(読み)クリスティーズインターナショナル

百科事典マイペディア の解説

クリスティーズ・インターナショナル[会社]【クリスティーズインターナショナル】

ジェイムス・クリスティーが1766年ロンドンに設立した世界最大のオークション会社。美術品ワイン,車などを扱う。主にニューヨークとロンドンを中心世界中でオークションを開催不動産書籍通販,警備事業なども手がける。1998年,フランス人コレクターの持株会社アルテミス社に買収された。
→関連項目オークション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む