クリストファーコックス(その他表記)Christopher Cox

現代外国人名録2016 「クリストファーコックス」の解説

クリストファー コックス
Christopher Cox

職業・肩書
政治家 元米国証券取引委員会(SEC)委員長,元米国下院議員

国籍
米国

生年月日
1952年

出生地
ミネソタ州

経歴
1984年父親とともにソ連共産党機関誌「プラウダ」の英語翻訳サービスを手がけるベンチャー企業創設。法律家を経て、’88年カリフォルニア州選出の米国下院議員に当選株式配当の二重課税撤廃や集団代表訴訟抑制など、企業の自由な活動を守る立場を貫き、“自由経済システムの闘士”と呼ばれる。2005年8月2期目のブッシュJr.政権で証券取引委員会(SEC)委員長に就任。2009年1月退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む