闘士(読み)とうし

精選版 日本国語大辞典 「闘士」の意味・読み・例文・類語

とう‐し【闘士】

〘名〙
戦闘闘争に従う人。また、社会運動などで活動する人。戦士
輿地誌略(1826)二「都下の会士の才力在る者を撰て闘士と為す」 〔史記‐蒙恬伝〕
② 戦闘的な人。闘志にみちた人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「闘士」の意味・読み・例文・類語

とう‐し【闘士】

戦闘の場で戦う人。
主義信念のために熱心に行動する人。「組合運動の闘士
[類語]軍人兵士兵隊兵卒つわもの戦士戦闘員従卒士卒将卒精兵弱兵雑兵ぞうひょう新兵初年兵古兵ふるつわもの老兵敵兵・敗残兵・伏兵番兵歩哨斥候歩兵騎兵砲兵工兵水兵海兵セーラー憲兵

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「闘士」の読み・字形・画数・意味

【闘士】とうし

戦う気力ある者。〔左伝、僖十五年〕晉侯、秦の師を(むか)ふ。韓をして師をしむ。復して曰く、師は我より少なきも、士は我に倍せりと。~に戰ひをはしむ。~壬戌、韓原に戰ふ。

字通「闘」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android