クリック・アンド・モルタル(読み)くりっくあんどもるたる(その他表記)Click and Mortar

知恵蔵 の解説

クリック・アンド・モルタル

店舗販売とインターネットによるオンライン販売によって、小売ビジネスを行う企業クリックはマウス操作によるクリック、つまりオンライン販売を意味し、モルタル建物外壁を塗るモルタルから転じて店舗を指す。なお店舗のみで営業を行う伝統的な小売業者をブリック・アンド・モルタル(Brick and Mortar)といい、インターネット・サイトのみで商品を販売するビジネスモデルをピュアプレイ(pure‐play)という。

(高橋郁夫 慶應義塾大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む