クリントン氏メール問題

共同通信ニュース用語解説 「クリントン氏メール問題」の解説

クリントン氏メール問題

米大統領選の民主党候補クリントン氏が2009~13年の国務長官在任時、政府公用アドレスではなく、自宅に設置したサーバーを介した私用アドレスで機密情報を含む公務上のメールをやりとりしていた問題。15年3月に発覚し、連邦捜査局(FBI)が機密の取り扱いに不適切な点がなかったか捜査。16年7月にクリントン氏を事情聴取し、訴追を求めないことを決めたが、FBIのコミー長官は私用メール利用について「軽率だった」と批判した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む