クロスメディア所有(読み)クロスメディアショユウ

デジタル大辞泉 「クロスメディア所有」の意味・読み・例文・類語

クロスメディア‐しょゆう〔‐シヨイウ〕【クロスメディア所有】

同一の資本が同時期に同地域で新聞社テレビ・ラジオ放送局など複数メディアを支配すること。日本では、電波法により新聞・ラジオ・テレビの3事業支配が原則として禁止されている。→マスメディア集中排除原則

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む