クローシェレース(その他表記)crochet lace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クローシェレース」の意味・わかりやすい解説

クローシェレース
crochet lace

鉤針で編んでつくる手工レース。クローシェは鉤の意のフランス語 croche,crocに由来する。ヨーロッパでは 16世紀頃から存在したが,ことにアイルランドで発達し,ニードルポイントレース風の模様外観特徴とする種類は,アイリッシュポイントと呼ばれて名高い。技術的には比較的容易で,しかもじょうぶであるところから,19世紀中頃から広く普及した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む