デジタル大辞泉 「鉤針」の意味・読み・例文・類語 かぎ‐ばり【×鉤針】 1 先の曲がった形の針。2 鉤針編みに使う、一端または両端がかぎ形になっている針。竹・金属・プラスチック製などがある。[類語]針・縫い針・待ち針・留め針・綴じ針・編み針・棒針・編み棒 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鉤針」の意味・読み・例文・類語 かぎ‐ばり【鉤針】 〘 名詞 〙① 先の曲がった針。② 編み物用の針で、一端、または、両端が鉤形をしたもの。〔毛糸編物独案内(1888)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例