クンディマン(その他表記)kundiman

改訂新版 世界大百科事典 「クンディマン」の意味・わかりやすい解説

クンディマン
kundiman

フィリピン,ルソン島中央部に住むタガログ族の愛の歌。古くは,求愛に際して男が女に捧げた。通常,クンヒンディマンkung hindi man(私はしがない者だが)で歌詞が始まることから,クンディマンと呼ばれるようになったという。3/4拍子,短調で,哀感を漂わせた感傷的な旋律を特徴とする。1880年から1930年頃にかけての半世紀ほどの間に隆盛極め,特にフィリピン革命時には《バリワッグのホセリーナ》というクンディマンを兵士達が好んで歌ったという。代表的作曲家として,近代クンディマンの父と呼ばれるB.アブドンや,F.サンチアゴ,N.アベラルド等がいる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android