→擬娩(ぎべん)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「擬娩」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…妻の出産の前後に夫が妻同様,あるいはより誇張された形で妻の出産の模倣をする習慣。クーバードともいう。単に床につき外出しないだけの場合もあれば,妊産婦と同様なタブーを守り,陣痛から胎児の出産のまねまでする場合もある。…
※「クーバード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...