クーンロート法(読み)クーンロートほう(その他表記)Kuhn-Roth determination

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クーンロート法」の意味・わかりやすい解説

クーンロート法
クーンロートほう
Kuhn-Roth determination

芳香核に直接結合したアセチル基C -メチル基定量法。これらの基をもつ有機化合物鹸化もしくは酸化によって酢酸とし,これを蒸留したうえ,中和滴定によってもとのアセチル基や C -メチル基の定量を行う方法

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む