ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グアランダ」の意味・わかりやすい解説 グアランダGuaranda エクアドル中部,ボリバル州の州都。アンデスの西部山脈中にそびえる同国の最高峰チンボラソ火山 (6310m) の南西麓にあり,グアヤス川水系チンボ川の源流にのぞむ。周辺の農林業地帯の中心地で,キナノキ (キニーネの原木) ,コムギ,トウモロコシ,木材などを集散し,市内にはなめし皮工場などがある。 1908年に首都キトと太平洋沿岸の主要港グアヤキルを結ぶ鉄道が開通する以前は,両市の中間に位置する交通の要地であった。現在はリオバンバを経て,キトとグアヤキルにいたる道路が通る。人口1万 5730 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by