グアンタナモ米海軍基地

共同通信ニュース用語解説 「グアンタナモ米海軍基地」の解説

グアンタナモ米海軍基地

キューバ東部グアンタナモ湾の一角にある米軍の海外基地。1903年の条約に基づき、米国が約120平方キロの土地と水域貸与を受けて建設した。61年のキューバとの断交後も返還拒否。キューバのカストロ政権は64年に水道などを遮断したため、基地内に独立した発電・給水インフラを備えている。2001年の米中枢同時テロ後、アフガニスタンなどで拘束した国際テロ組織アルカイダのメンバーらテロ容疑者を計約780人収容大半を出身国や第三国送還・移送し、現在は約30人が残る。(グアンタナモ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android