グアンタナモ米海軍基地

共同通信ニュース用語解説 「グアンタナモ米海軍基地」の解説

グアンタナモ米海軍基地

キューバ東部グアンタナモ湾の一角にある米軍の海外基地。1903年の条約に基づき、米国が約120平方キロの土地と水域貸与を受けて建設した。61年のキューバとの断交後も返還拒否。キューバのカストロ政権は64年に水道などを遮断したため、基地内に独立した発電・給水インフラを備えている。2001年の米中枢同時テロ後、アフガニスタンなどで拘束した国際テロ組織アルカイダのメンバーらテロ容疑者を計約780人収容大半を出身国や第三国送還・移送し、現在は約30人が残る。(グアンタナモ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む