ぐじょぐじょ

精選版 日本国語大辞典 「ぐじょぐじょ」の意味・読み・例文・類語

ぐじょ‐ぐじょ

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
    1. すっかり濡れたさまや濡れて形のくずれたさまなどを表わす語。
      1. [初出の実例]「グジョグジョした高丈(たかぢゃう)、鞋〈略〉などが捨ててあった」(出典蟹工船(1929)〈小林多喜二〉一)
    2. 小さい声で不明瞭に言うさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「口の中で呟くやうにぐじょぐじょくやみを述べながら」(出典:若き日(1943)〈広津和郎〉五)
  2. [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 [ 一 ]に同じ。
    1. [初出の実例]「そして股引が、すぐ気持悪くぐぢょぐぢょになってしまった」(出典:防雪林(1928)〈小林多喜二〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android