グラディウス

デジタル大辞泉プラス 「グラディウス」の解説

グラディウス〔ゲームソフト〕

コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)が販売するシューティングゲーム、またそのシリーズ。1985年にアーケードゲームが稼働し、1986年4月にファミリーコンピュータ用が発売。その後、多く家庭用ゲーム機に移植された。シリーズはほかに「グラディウス外伝」など。また同シリーズをパロディ化した「パロディウス」もある。

グラディウス〔オートバイ〕

スズキ製造・販売したオートバイのシリーズ。ノンカウルモデル名称は古代ローマの剣闘士短剣に由来する。排気量400、650ccのモデルがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む