グラレコ(読み)ぐられこ(その他表記)graphic-recording

知恵蔵mini 「グラレコ」の解説

グラレコ

言葉イラスト記号などを自由に用い、会議セミナーなどの内容をまとめた視覚的な議事録のこと。「グラフィック・レコーディング」の略。時系列で作っていく必要はなく、トピック別などの見地から、要点をその場で可視化していくもの。情報の食い違いを減らし互いの共通認識を高める他、その場にいなかった人にも伝わりやすい共有メソッドとして発案され、欧米で活用されている。日本でも2014年から内閣府懇談会などで取り入れられており、多方面で広がりをみせている。

(2016-4-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む