グリューネヴァルト(読み)グリューネヴァルト(その他表記)Grunewald

世界の観光地名がわかる事典 「グリューネヴァルト」の解説

グリューネヴァルト【グリューネヴァルト】
Grunewald

ドイツの首都ベルリン(Berlin)の南西部に広がる森林地帯。ベルリン市民などには手軽なリゾート地として人気がある。東京の千代田区と新宿区を合わせた広さに相当する約40km2弱の面積がある緑豊かな森で、ハーフェル川が流れ、プファウエン(クジャク)島という小島のあるグローセヴァン湖などの多くの湖沼がある。グリューネヴァルト駅が最寄り駅で、駅周辺はベルリン屈指の高級住宅街になっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む