グリーン電力証書(読み)グリーンデンリョクショウショ

デジタル大辞泉 「グリーン電力証書」の意味・読み・例文・類語

グリーンでんりょく‐しょうしょ【グリーン電力証書】

風力太陽光などの再生可能エネルギーによって発電されたグリーン電力環境に対する付加価値証書の形にしたもの。電気そのものとは切り離して取引される。証書を購入することで、グリーン電力を使用しているとみなされ、再生可能エネルギーの普及に貢献できる。日本における認証は、日本品質保証機構が行う。米国では再生可能エネルギー証書REC)とよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む