グルベンキアン美術館(読み)グルベンキアンびじゅつかん(その他表記)Museu Calouste Gulbenkian, Lisboa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グルベンキアン美術館」の意味・わかりやすい解説

グルベンキアン美術館
グルベンキアンびじゅつかん
Museu Calouste Gulbenkian, Lisboa

ポルトガルリスボンにある財団組織の美術館。アルメニア人実業家 C.グルベンキアンが 1910~40年頃に収集したコレクション基礎に設立された。グルベンキアン公園にある建物に現在のような形で展示されたのは 69年である。古代エジプト,ギリシアローマから 19世紀にいたる幅広い美術品を集めているが,ヨーロッパ絵画ではレンブラントの『パラス・アテナ』,フラゴナールの『ランブイエ祝祭』,マネの『シャボン玉少年』などが特に知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む