グルベンキアン美術館(読み)グルベンキアンびじゅつかん(その他表記)Museu Calouste Gulbenkian, Lisboa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グルベンキアン美術館」の意味・わかりやすい解説

グルベンキアン美術館
グルベンキアンびじゅつかん
Museu Calouste Gulbenkian, Lisboa

ポルトガルリスボンにある財団組織の美術館。アルメニア人実業家 C.グルベンキアンが 1910~40年頃に収集したコレクション基礎に設立された。グルベンキアン公園にある建物に現在のような形で展示されたのは 69年である。古代エジプト,ギリシアローマから 19世紀にいたる幅広い美術品を集めているが,ヨーロッパ絵画ではレンブラントの『パラス・アテナ』,フラゴナールの『ランブイエ祝祭』,マネの『シャボン玉少年』などが特に知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む