グロメロプラズマテイック(その他表記)glomeroplasmatic

岩石学辞典 の解説

グロメロプラズマテイック

花崗岩片麻岩黒雲母のような鉱物が大まかに集合し局所的な塊となった状態を表わすための語で[Loewinson-Lessing : 1900],現在は使われていない.集斑状組織のように密に集まったものではない.ほぼ同じ大きさの結晶が密集した斑状岩の組織をいうとする考えがある[地学団体研究会 : 1996].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む