グローバル教師賞

共同通信ニュース用語解説 「グローバル教師賞」の解説

グローバル・ティーチャー賞

英国の教育団体「バーキー財団」が主催。世界各国からの応募を基に、教育現場で優れた功績を残した現役教師を表彰する。最終候補の10人は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれるフォーラムと授賞式に招かれ、模擬授業をする。受賞者の賞金は100万ドル。今年は1万人以上の応募者から、貧困層の教育に月収の8割を投じているというケニアの科学教師に贈られた。フォーラムには世界の教育関係者が集い、情報交換の場にもなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む