月収(読み)ゲッシュウ

精選版 日本国語大辞典 「月収」の意味・読み・例文・類語

げっ‐しゅう‥シウ【月収】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代家主家宅を貸すことによって、また、倉庫業者が貨物を保管することに対して月々受けとる報酬。家賃。貸蔵料。
    1. [初出の実例]「宅地の外に地を買得て家宅を造り月収を定めて小民に貸之者を家主と云」(出典随筆守貞漫稿(1837‐53)三)
  3. 毎月の収入。また、その月の収入。
    1. [初出の実例]「月収の十分の一乃至十五分の一を必ず貯金する事」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉巻外)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む