けい石れんが(読み)ケイセキレンガ

化学辞典 第2版 「けい石れんが」の解説

けい石れんが
ケイセキレンガ
silica brick, silica refractory, ganister brick

ダイナスれんがともいう.けい石ガニスター(細粒砂岩の一種)を少量の水和石灰で結合し,高温焼成してつくった耐火物.主用途は製鋼炉コークス炉,ガスレトルト,ガラスタンク炉などである.Al2O30.5% 以下,Al2O3アルカリが0.7% 以下のものをsuper-duty silica refractoryという.塩基との反応速度が遅く高温融解時の粘性が大で,荷重軟化に強く,しかも比較的軽い.代表的な酸性耐火物である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む