ケストヘイ(その他表記)Keszthely

デジタル大辞泉 「ケストヘイ」の意味・読み・例文・類語

ケストヘイ(Keszthely)

ハンガリー西部の町。バラトン湖西岸に位置する。古代ローマ時代より交易拠点として栄え、郊外のバルクム遺跡には当時の教会や住居跡が見られる。18世紀半ばに建てられたフェシュテティッチ宮殿ほか、ヨーロッパ初の農業大学の歴史を紹介するゲオルギコンマヨル博物館、バラトン湖周辺の自然や歴史に関するバラトン博物館がある。作曲家ゴルドマルク=カーロイ生地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む