ハンガリーおよび中部ヨーロッパで最大の湖。ドイツ語ではプラッテンゼーPlattensee。ハンガリー西部に東西に長く広がる。長さ78km,幅5~12km,面積595km2,水深3~4m(最深部11m)。後期更新世の地殻陥没によって形成。北岸は比較的深く,南岸は砂地で遠浅である。主としてザラ川から水が流れこみ,シオー川からドナウ川へ流れ出す。水質は弱アルカリで,マグネシウム,カルシウムなどを含む。平均水温20℃。浅いため夏は水温が上がりやすく,26~27℃に達し,冬は凍結する。周辺は気候が温暖なため,絶好の保養地であり,国内のほか中部ヨーロッパ各国の観光客が訪れる。南岸に多くの保養施設があり,北岸ではティハニ半島(その先端では対岸まで1.5km)に観光施設がある。湖は漁業が盛んで,美味な淡水魚フォガーシュ(Stizostedion lucioperca,英名pike perch)などがとれる。また北部の丘陵を中心に有名なブドウ酒産地や温泉療養地がある。
執筆者:南塚 信吾
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ハンガリー西部、バコーニュ山地の南東にある中央ヨーロッパ第一の湖。長さ約80キロメートル、幅5~15キロメートル、面積596平方キロメートル。湖面標高105メートル、最大深度11メートル、平均水深3.3メートル。多数の河川が流入し、湖水は南岸からシオ川を経てドナウ川に流入する。夏季水温は24~28℃であるが、冬には凍結する。海をもたないハンガリーの人々は「ハンガリーの海」とか「内陸のリビエラ」などとよぶ。夏には水泳、ヨット遊び、釣りなどに訪れる内外の観光客でにぎわう。フォガシュとよばれるカワカマス(パイク)が特産物。遠浅の南岸は「ヨーロッパでいちばん長い砂浜」とよばれ、その中心的保養地であるシオーフォクが発展している。
[三井嘉都夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(4)しかし近年の文学理論でとくに重視されるのは,詩的言語の主要な特性としての〈アイロニー〉である。1930年代から50年代まで英米の批評界の主要な勢力であった〈ニュー・クリティック(新批評家)〉たちによって強調され,しばしば〈パラドックス(逆説)〉と近いものとみなされた。すなわち詩的言語は人間的真実の複雑で多義的な状態を,そのまま把握し表現しうる屈折した言語であり,そこには表層と深層のギャップがある。…
…しかるに,集合論の成立後まもなく,さらに程度の高い矛盾が発見された。これが集合論のパラドックスである。多数のパラドックスの中で,ラッセルのものが最も有名かつ基本的である。…
…これとともに数学(解析学)を論理学に還元することをはかる。その成果は《数学の諸原理》(1903)に盛られたが,その出版直前に集合論における重要なパラドックス(ラッセルのパラドックス)を発見(1901)。これはのちの論理学,数学基礎論,意味論の動向に大きな影響を及ぼすものであった。…
※「バラトン湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新