ケルゲレン

百科事典マイペディア 「ケルゲレン」の意味・わかりやすい解説

ケルゲレン[諸島]【ケルゲレン】

インド洋南部,ほぼ東経70°南緯50°にあるフランス領の諸島。約300の小島からなる。主島は火山島で,最高点は1865m。氷河があり,海岸にはフィヨルドが発達する。ポルトー・フランセ観測所がある。名は1772年フランスのY.ド・ケルゲレンに発見されたことによる。7000km2

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む