フランセ(読み)ふらんせ(英語表記)Jean Françaix

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フランセ」の意味・わかりやすい解説

フランセ
ふらんせ
Jean Françaix
(1912―1997)

フランスの作曲家、ピアノ奏者。ル・マン生まれ。パリ音楽院で作曲をN・ブーランジェ、ピアノをI・フィリップ師事。1930年18歳でピアノ科を首席で卒業した。プーランクラベルストラビンスキーなどの影響を受けるとともに、古典的なフランス音楽の伝統を踏まえ、機知に富み、洗練された優雅さにあふれた簡潔で均整感のある作風を確立した。作品は、オペラ『びっこの悪魔』(1937)、同『クレーヴの奥方』(1965)、バレエ『裸の王様』(1935)、同『ソフィーの不幸』(1935)などの劇音楽、『ピアノ協奏曲』(1936)ほかのオーケストラ曲、『管楽五重奏曲』(1948)をはじめとする数多くの室内楽曲、オラトリオ『聖ヨハネの黙示録』(1939)、その他声楽曲からピアノ曲や映画音楽に至るまでのあらゆる分野に及んでいる。映画音楽には『レディ』(1965)などがある。また、優れたピアニストとしてヨーロッパ各地やアメリカで活躍した。

[寺田兼文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フランセ」の意味・わかりやすい解説

フランセ
Françaix, Jean

[生]1912.5.23. ルマン
[没]1997.9.22. パリ
フランスの作曲家。パリ国立音楽院で作曲を N.ブーランジェに,ピアノを I.フィリップに学ぶ。その後,主として故郷のルマンで作曲にたずさわり,才気煥発な明るいスタイルで,ピアノ曲『若い娘の5つのポートレート』ほか,バレエ曲,管弦楽曲など多数の親しみやすい作品を残している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android