ケルンテン州(読み)ケルンテン(その他表記)Kärnten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケルンテン州」の意味・わかりやすい解説

ケルンテン〔州〕
ケルンテン
Kärnten

英語ではカリンシア Carinthia。オーストリア南部の州。州都クラーゲンフルト。オーストリアの屋根ホーエタウエルン山地の南斜面を占め,ドラウ (ドラバ) 川流域にある地域で,南は石灰岩のカルニッシェアルペン (アルピカルニケ) でイタリア,スロベニアと接する。アドリア海沿岸とウィーンを結ぶ交通路にあたり,紀元前にケルト人の王国があり,ローマの属州になったが,古来ゲルマン,ラテンスラブの接触地帯で,民族的,文化的にも混合がみられ,特異な地域性を示す。土地利用は森林が約半分,牧草地と牧場が約3分の1,耕地が約6分の1で,農牧業,林業が主であるが,水力発電も行われ,金属・化学工業がみられる。景勝の地で,夏季には観光客が多い。面積 9533km2。人口 55万 2421 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ケルンテン

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android