ケルンテン(読み)けるんてん(英語表記)Kärnten

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケルンテン」の意味・わかりやすい解説

ケルンテン
けるんてん
Kärnten

オーストリア最南部の州。南の州境は、イタリア、スロベニアとの国境となっている。面積9533平方キロメートル、人口56万1114(2001)。州都クラーゲンフルト。山がちの上ケルンテンと谷底平野部の下ケルンテンからなる。面積の56.8%が1000メートル以上の山地に属するが、ここには人口のわずか4%が居住するにすぎない。この国の山岳州のなかでは耕地面積の割合が最大で、牧牛を中心に、穀物、果樹栽培が行われる。ドラウ川の水力発電量は全国の3分の1を占め、木材製紙工業が盛んで、クラーゲンフルトで開かれる木材見本市は有名である。人口の94%はドイツ語を話すが、州南部に少数のスロベニア人が住む。山地に囲まれているため、州としてまとまった文化的特徴をもち、民謡民話宝庫となっている。

[前島郁雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android