ケンジントン駅跡(読み)ケンジントンえきあと

世界の観光地名がわかる事典 「ケンジントン駅跡」の解説

ケンジントンえきあと【ケンジントン駅跡】

カナダプリンスエドワード島を横断する鉄道に初めて造られた駅。◇モンゴメリー列車シャーロットタウンまで通っていたとき、ケンジントン駅を利用していたので、『赤毛アン』に登場したブライトリバー駅のモデルはこの駅ではないかといわれている。現在、プリンスエドワード島に列車は走っていない。線路の跡はサイクリングロードになっていて、夏季のみ観光案内所になっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む