ケンジントン駅跡(読み)ケンジントンえきあと

世界の観光地名がわかる事典 「ケンジントン駅跡」の解説

ケンジントンえきあと【ケンジントン駅跡】

カナダプリンスエドワード島を横断する鉄道に初めて造られた駅。◇モンゴメリー列車シャーロットタウンまで通っていたとき、ケンジントン駅を利用していたので、『赤毛アン』に登場したブライトリバー駅のモデルはこの駅ではないかといわれている。現在、プリンスエドワード島に列車は走っていない。線路の跡はサイクリングロードになっていて、夏季のみ観光案内所になっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む