ケーラー病(読み)ケーラーびょう(英語表記)Köhler disease

六訂版 家庭医学大全科 「ケーラー病」の解説

ケーラー病
ケーラーびょう
Köhler disease
(子どもの病気)

どんな病気か

 繰り返し圧迫力がかかることによって足舟状骨(あししゅうじょうこつ)図35)への血行が一時的に障害されて生じる足部骨端症(そくぶこったんしょう)無腐性壊死(むふせいえし))のひとつです。

症状の現れ方

①発病の経緯

 明らかな外傷歴がないことが多いですが、繰り返し負荷がかかったことを示唆する経緯が認められることもあります。急性発症はまれで、慢性に経過することが多い傾向にあります。

②年齢・性別・左右差

 幼児・小児期にみられ、とくに4~7歳に多い病気です。男性は女性より4~6倍ほど多く、両側例が約3分の1にみられますが、症状には左右差があることも多いです。

③症状

 足背内側(そくはいないそく)、足舟状骨に一致する疼痛・圧痛があり、歩き方がおかしい、歩きたがらないといった症状を示します。腫脹(しゅちょう)は反応性の滑膜炎によってしばしば認められますが、熱感はない場合のほうが多い傾向にあります。関節の動きに制限はありませんが、足首の内返しによって疼痛を訴えることもあります。

検査と診断

 単純X線で足舟状骨に変化がみられます。治癒が進むと次第に元にもどってきますが、X線所見が正常化するには1~3年を要します。X線上の変化のなかでは、厚みが減って扁平化していることが診断上重要です。リウマチ性疾患捻挫(ねんざ)骨髄炎(こつずいえん)との鑑別が必要ですが、X線像から区別は容易です。

治療の方法

 強い症状は比較的短期間に消えますが、症状が継続する期間は保存的治療を行います。完全に治癒するまでに長期間かかりますが、一般に予後は良好で、後遺症を残しません。

①軽度の場合

 足舟状骨への負荷を軽減する目的で靴敷きを使用します。室内では自由に歩行してさしつかえありません。

②重度の場合

 歩行用ギプスで3~6週間安静を保ちます。とくに疼痛が強ければ歩行を禁止します。そのあとは軽度の場合と同様の靴敷きを用います。激しい運動は禁止です。

川端 秀彦



ケーラー病
ケーラーびょう
Köhler disease
(運動器系の病気(外傷を含む))

どんな病気か

 足の甲の内側にある舟状骨(しゅうじょうこつ)(舟の形をした骨)に発生する骨端症(こったんしょう)で、足部の疼痛を生じます。1908年、ケーラーにより報告されたので、この名前がついています。

 4~8歳前後の男児に多く発生し、片側の発生が多いのですが、時期をずらして左右の両側に発生することもあります。

症状の現れ方

 足部に痛みを生じ、歩行が困難になります。X線像では、舟状骨に骨の透亮像(黒く抜けて写る像)、硬化(白く硬くなった)像、扁平化(丸みがなくなり平らになる変化)を認めます。

治療の方法

 他の骨端症と同様、最終的には修復が進んで変形は改善し、問題を生じることはほとんどありません。痛みが強い時期には、ギプスをつけたり松葉杖歩行をさせるなどの対症療法が行われます。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケーラー病」の意味・わかりやすい解説

ケーラー病
ケーラービョウ
Köhler disease

足の舟状骨の血液の循環が悪くなって,舟状骨がつぶれてしまう病気で,3~8歳の男子に多い。痛みをかばって足の外側やかかとで歩く子には,この病気が疑われる。診断はX線検査を行なえばはっきりする。特別な治療法はなく,足に無理な負担をかけないことが一番。2,3年で,つぶれた舟状骨も自然に回復する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のケーラー病の言及

【虚血性骨壊死】より

…原因不明のものは特発性骨壊死idiopathic necrosisと呼ばれる。これには成人の特発性大腿骨頭壊死,ペルテス病(小児大腿骨頭壊死),膝特発性壊死(高齢者大腿骨内顆関節面の病変),キーンベック病(成人月状骨壊死),ケーラー病(小児の足の舟状骨病変),フライバーグ病(第2ケーラー病ともいわれ,思春期の第2中足骨頭の病変)などがある。成人の特発性大腿骨頭壊死は1960年以降症例が急増し,アルコール愛飲,肝臓障害との関連が検討されている。…

※「ケーラー病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android