げいこう

普及版 字通 「げいこう」の読み・字形・画数・意味

】げいこう

弓の名手が射る的形。狭い危険なところ。宋・轍〔子瞻(しせん)(軾)の張子に贈るに次韻す〕詩 天、本(もと)自ら眞の樂しみり 誰(たれ)か知らん、定(かなら)ず賢ならざるを

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 張子 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む