ゲオニム(その他表記)Geonîm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲオニム」の意味・わかりやすい解説

ゲオニム
Geonîm

ヘブライ語で「卓越した人々,閣下」の意。単数はガオン Gaon。7世紀以後イスラムの支配下に入ったバビロニアではユダヤ人は比較的自由を得ることができ,統一的宗教活動に従事したが,スラとプムベディタのユダヤ人学校の校長たちは,精神的,宗教的な面でユダヤ人の指導者となり,ゲオニムと呼ばれた。彼らはタルムード教師,解説者として卓越し,新しい世界情勢にタルムードを適用させるべく適切な解釈と判断を下し,ユダヤ人社会から師表と仰がれた。有名な人にガオン・イェフダイ,パルトイ・ガオンらがいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む