ゲオルギイマルコフ(その他表記)Georgii Makeevich Markov

20世紀西洋人名事典 「ゲオルギイマルコフ」の解説

ゲオルギイ マルコフ
Georgii Makeevich Markov


1911.4.19 -
ソ連(ロシア)の作家
元・ソ連邦作家同盟議長,元・ソ連邦共産党中央委員,元・ソ連邦最高会議代議員。
トムスク大学4年終了後、1927〜31年全ソ共産青年同盟トムスク州委員会に勤務。その後、雑誌・新聞編集部責任者、軍勤務を経て’36年から作家活動に入る。’56〜71年ソ連邦作家同盟理事会書記、’65年ロシア共和国作家同盟理事会書記、’71年ソ連邦作家同盟理事会第一書記、86年同議長を歴任。’52年ソ連邦国家賞受賞。’74年社会主義労働英雄。’76年レーニン賞受賞。主な作品に「ストローゴフ兄弟」2巻(’39〜46年)、「父と子」2巻’(63〜64年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android