ゲノムインプリンティング異常症(読み)ゲノムインプリンティングイジョウショウ

デジタル大辞泉 の解説

ゲノムインプリンティング‐いじょうしょう〔‐イジヤウシヤウ〕【ゲノムインプリンティング異常症】

ゲノムインプリンティング遺伝子刷り込み)の異常によって起こる疾患総称ベックウィズ・ウィーデマン症候群アンジェルマン症候群などの先天奇形症候群が知られる。体外受精などの生殖補助医療普及に伴う増加が指摘されている。インプリンティング関連疾患。ゲノム刷り込み関連疾患。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 遺伝子

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む