遺伝子刷込み(読み)イデンシスリコミ

デジタル大辞泉 「遺伝子刷込み」の意味・読み・例文・類語

いでんし‐すりこみ〔ヰデンシ‐〕【遺伝子刷(り)込み】

父親または母親に由来する遺伝子が、どちらか一方の親から由来した時にのみ発現する現象名称は、あたかも遺伝子がどちらの親に由来したかを覚えている(刷り込まれている)ように見えることに由来する。このような遺伝子を刷り込み遺伝子という。ゲノム刷り込み。ゲノムインプリンティングゲノミックインプリンティング。→刷り込み
[補説]一般的に多くの遺伝子は、どちらの親に由来するかに依存せず、同等の頻度で発現する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む