ゲノム育種(読み)げのむいくしゅ(その他表記)genome breeding

知恵蔵 「ゲノム育種」の解説

ゲノム育種

ゲノム情報に基づいて、作物家畜品種改良を行うこと。穀物では2002年12月にイネゲノムの解読が終了しており、この高精度の塩基配列情報に基づいてイネが持つと予測される約6万個の遺伝子機能や遺伝子間相互作用などの解明が進められている。これにより、イネだけでなく穀類全般について、有用遺伝子の発見・解明などが飛躍的に進むと予測される。

(川口啓明 科学ジャーナリスト / 菊地昌子 科学ジャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む