ゲリッツ(その他表記)Goeritz, Mathias

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲリッツ」の意味・わかりやすい解説

ゲリッツ
Goeritz, Mathias

[生]1915.4.4. ダンチヒ(現グダニスク)
[没]1990.8.4. メキシコシティー
ドイツ生まれのメキシコ彫刻家ベルリンフリードリヒ=ウィルヘルム大学で哲学を学ぶ。モロッコスペインなどを転々としたのち,1949年メキシコへ渡り,多くの大学で美術とデザインの教育に携わった。メキシコでは多くのレリーフを制作したが,なかでもメキシコシティーにある5本の巨大石柱からなる『サテライト・シティーの塔』 (1957) が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む