ゲリッツ(その他表記)Goeritz, Mathias

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲリッツ」の意味・わかりやすい解説

ゲリッツ
Goeritz, Mathias

[生]1915.4.4. ダンチヒ(現グダニスク)
[没]1990.8.4. メキシコシティー
ドイツ生まれのメキシコ彫刻家ベルリンフリードリヒ=ウィルヘルム大学で哲学を学ぶ。モロッコスペインなどを転々としたのち,1949年メキシコへ渡り,多くの大学で美術とデザインの教育に携わった。メキシコでは多くのレリーフを制作したが,なかでもメキシコシティーにある5本の巨大石柱からなる『サテライト・シティーの塔』 (1957) が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む