ゲリッツ(その他表記)Goeritz, Mathias

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲリッツ」の意味・わかりやすい解説

ゲリッツ
Goeritz, Mathias

[生]1915.4.4. ダンチヒ(現グダニスク)
[没]1990.8.4. メキシコシティー
ドイツ生まれのメキシコ彫刻家ベルリンフリードリヒ=ウィルヘルム大学で哲学を学ぶ。モロッコスペインなどを転々としたのち,1949年メキシコへ渡り,多くの大学で美術とデザインの教育に携わった。メキシコでは多くのレリーフを制作したが,なかでもメキシコシティーにある5本の巨大石柱からなる『サテライト・シティーの塔』 (1957) が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む