ゲルマニウム単結晶(読み)ゲルマニウムタンケッショウ

化学辞典 第2版 「ゲルマニウム単結晶」の解説

ゲルマニウム単結晶
ゲルマニウムタンケッショウ
germanium single crystal

ゲルマニウム(Ge)の単結晶.一般に,結晶引上げ法帯域融解法によってつくられる.このようにして得られた単結晶を薄く切り出して基盤とし,その上に気相エピタキシャル成長法によって,単結晶を成長させる.適当量のホウ素を加えてn型,ヒ素を加えてp型半導体にすることができる.ダイオードトランジスターおよびICなどに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 帯域融解法

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android