コウタウンパゴダ(その他表記)Koe Thaung Pagoda

デジタル大辞泉 「コウタウンパゴダ」の意味・読み・例文・類語

コウタウン‐パゴダ(Koe Thaung Pagoda)

ミャンマー西部の古都ミャウーにある仏教寺院。ミャウーの王宮の北の丘の上に位置する。16世紀に当時の王により建立名称は「9万の寺」を意味し、中央の大仏塔四方に大小多数の仏塔が並ぶ。ミャウー最大の規模で知られる。コウタウンパヤー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む