コシューシコ

デジタル大辞泉 「コシューシコ」の意味・読み・例文・類語

コシューシコ(Kościuszko)

コシチューシコ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コシューシコ」の意味・読み・例文・類語

コシューシコ

  1. ( Tadeusz Kościuszko タデウシュ━ ) ポーランドの愛国者。フランス留学アメリカ独立戦争に参加し、ワシントン副官として活躍した。帰国後、ポーランドの分割に反対し、ロシアに抵抗して失敗晩年スイスに隠棲し、そこで没した。(一七四六‐一八一七

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「コシューシコ」の解説

コシューシコ
Tadeusz Kościuszko

1746〜1817
ポーランドの愛国者
貴族の出身。フランスで自由主義思想を学び,アメリカ独立戦争で活躍した。帰国後,ポーランド分割に反対し,1792年と94年にロシア軍と戦ったが捕らえられた。のち特赦され,アメリカ・フランスに亡命,ポーランド人を指導した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コシューシコ」の意味・わかりやすい解説

コシューシコ
こしゅーしこ

コシチューシコ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android