こじつく(読み)コジツク

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「こじつく」の意味・読み・例文・類語

こじ‐つ・く

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 何とか理屈をつける。関係づけができるようになる。どうにか筋が通るようになったり、形がととのうようになったりする。
    1. [初出の実例]「『楊公も茶見的も、是非一地口(ぢぐち)づつやらっし』〈略〉『サア茶見公どうだ、こじつかねへか』」(出典滑稽本和合人(1823‐44)三)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙こじつける

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android