コスタ・ブラーバ(読み)こすたぶらーば(その他表記)Costa Brava

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コスタ・ブラーバ」の意味・わかりやすい解説

コスタ・ブラーバ
こすたぶらーば
Costa Brava

スペイン北東端、地中海に沿う海岸の名。フランス国境に接するポルト・ボーから南方のバルセロナ付近までの約200キロメートル間をよぶ。多く海水浴場があり、1960年代以降、急速に国際的な観光保養地として発展した。短期間に高層ホテル、住宅アパートなどが建設され、都市化が進行している。

田辺 裕・滝沢由美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android